そーたとメイの工作 (sohtaMei)

(ひかり)センサオルゴール

(ひかり)センサを使ったオルゴールを工作、プログラミングしよう!
つくるっちはWindowsパソコン、MACパソコン、ChromeBookのChromeブラウザで動作します。

サンプルプログラム

()()

  • 銀色(ぎんいろ)のコネクタを上向(うわむ)きに、(はこ)(あな)()わせて両面(りょうめん)テープではりつけ

     
  • (ひかり)電気(でんき)にかえる(ひかり)センサー

     
  • (ひかり)センサー(透明(とうめい))の(なが)いほうを(ひだり)(あか)(あな)にさす。ブザー((くろ))を(みぎ)(あか)(あな)にさす。

 

プログラムについて

  • 命令(めいれい)
    ドをならす
    LEDをつける
    10(かい)くりかえす
  • プログラム命令(めいれい)(あつ)めたもの

ドレミをならすプログラムを(つく)ってみよう。

  • つくるっちサイトにアクセスし、新しいプログラムを選択。chrome(クロム)以外(いがい)のブラウザでは(うご)きません。

     

     
  • 完成(かんせい)

     
  • この画面(がめん)()たら(あか)部分(ぶぶん)()す。

ドを10(かい)ならすプログラムを(つく)ってみよう。

  • つくるっちサイトにアクセスし、新しいプログラムを選択

     

     
  • 完成(かんせい)

     
  • この画面(がめん)()たら(あか)部分(ぶぶん)()す。

(ひかり)(つよ)さを調(しら)べてみよう。

  • つくるっちサイトにアクセスし、新しいプログラムを選択


     
  • 完成(かんせい)

     
  • この画面(がめん)()たら(あか)部分(ぶぶん)()す。
  • をクリックすると光の強さに応じてグラフの動きが変わります。

(ひかり)(かん)じてドレミをならすプログラムを(つく)ってみよう「1~3年生(ねんせい)

  • つくるっちサイトにアクセスし、新しいプログラムを選択

     

     

     
  • 完成(かんせい)

     
  • この画面(がめん)()たら(あか)部分(ぶぶん)()す。

     
    をクリックすると光の強さに応じてグラフの動きが変わり、光を感じたとき ドレミ が鳴ります。
    (つく)ったプログラムはオルゴールに記録(きろく)されます。

(ひかり)(かん)じてドレミをならすプログラムを(つく)ってみよう「4~6年生」

  • つくるっちサイトにアクセスし、新しいプログラムを選択

     
        
     
  • 完成(かんせい)

  • この画面(がめん)()たら(あか)部分(ぶぶん)()す。

    をクリックすると光の強さに応じてグラフの動きが変わり、光を感じたとき ドレミ が鳴ります。
    (つく)ったプログラムはオルゴールに記録(きろく)されます。

電源で動かす

  • USB(ユーエスビー) Cケーブルと電源(でんげん)用意(ようい)して下さい!「(ひかり)(かん)じて動くプログラム」が(うご)きます

「ドを鳴らす」、「LEDいろ」をオルゴールにきおく

  • 音楽とLEDはオルゴールにきおくし、「電源で動かす」で鳴らすことができます。
    「光を感じてドレミを鳴らすプログラム」などプログラムに「きおく」を加えると、「きおく」ブロックより前のブロック、図では「LEDあか」「ドレミ」をきおくします。きおくできるブロックは「(ド)をならす」と「LED」です。

iPadで動かす

  ※学校のiPadでは動きません

  • コネクタがUSB Cの場合:USB C-USB Cケーブルを使って接続
  • コネクタがlightningの場合:Lightning-USB アダプタとUSB Cケーブルを使って接続
  • Appストアで Scrub をインストール
  • 下の文字列をコピーし、Scrub右下の を押して カスタムURL にペースト(長押し)して 完了



     
  • を押す
  • [ウノ] を選択、
    [接続/切断] - MIDIを選択、
    [接続/切断] をタッチして 保存しました を確認、
    (再読み込み )を押してウノがになることを確認
     
  • あとはパソコンと同じように動作します。 は動作しません。

androidタブレットで動かす

  ※androidスマフォは画面が狭いため正しく操作できません。

  • コネクタがUSB Cの場合:USB C-USB Cケーブルを使って接続
  • chromeブラウザで https://sohta02.sakura.ne.jp/tukurutch/#000000003 を開く
  • [ウノ] を選択、
    [接続/切断] - MIDIを選択、
    [接続/切断] をタッチして 保存しました を確認、
    (再読み込み )を押してウノがになることを確認
     
  • あとはパソコンと同じように動作します。

マイコン基板ソフト更新

  • BOOTと書かれたボタンを押しながらUSBケーブルを接続。PC上に "RPI-PR2" というドライブがマウントされます。
  • マイコン基板のソフトをダウンロード
    https://sohta02.sakura.ne.jp/tukurutch/static/extensions/uno.pico.uf2
  • ダウンロードした uno.pico.uf2 をPCのドライブ "RPI-PR2"にコピー。マイコンは自動的に更新されます。
inserted by FC2 system